珪素シリーズ
水溶性珪素

珪素は生命維持に不可欠なミネラルの1つと言われています。骨、腱、関節、血管、歯、爪、髪など、人体の主要組織を形成する大切なミネラルで、カラダの土台をつくる働きをしています。
珪素とは?
ミネラルの一種で、地球上で酸素に次いで2番目に多い元素です。
組織と組織をつなげるセメントの役割を果たしているのがコラーゲンですが、珪素はそのコラーゲンを束ねて結合組織を強くすると考えられています。
珪素(ケイ素)は私たちの体の毛髪、皮膚、爪、血管、骨格、筋肉、脳、腎臓、肝臓など全身に存在し、健康維持に不可欠なミネラルと考えられています。
珪素は骨のなかで最も発育を促進している部分に多く含まれていることから、骨が成熟するのに必要ではないかと東京大学中村栄一教授の論文に記述されています。
又米英共同のフラミンガム研究においては珪素摂取量とBMD(骨密度)との密接な関係が明らかになっています。
珪素の補給方法は主に野菜類からですが、珪素を食物から吸収するのは非常に難しく、現代人の多くは十分な量の珪素を摂取出来ず、珪素素不足に陥っているのが現状です。
珪素は健康維持に必須でありながら、体内で生成することができません。
珪素は一般的にシリカ(silica)という名称でも知られています。
安全性
珪素は多くの健康食品とは違い、体内動態がわかっています。
また、珪素の医薬品GLP(Good Laboratory Practice)基準安全性実験では、遺伝毒性がないことも確認されています。
ウモプラスの優れた5つの特性
GMP認定工場で製造されています
“GMP”とは、製品が「安全」に作られ「一定の品質」が保たれるようにするための製造工程管理基準のことです。
“GMP認定工場”とは、上記の基準をクリアし認定された工場で医薬品を製造する際の厳しい安全基準と同等の衛生基準をクリアしています。厚生労働省のホームページにも「健康食品を選ぶ際にはGMP認定工場で製造された商品を選ぶようにしましょう」と記載されています。
完全な非晶質(アモルファス)です
非結晶(アモルファス)=結晶構造を持たない
水晶石を活用した特殊な方法で抽出された完全に水に溶解する食用珪素(構造式調査試験結果にて証明済み。)で、復帰突然変異試験という高レベルな安全性試験もクリアしています。
原料改質
飲み方
コップ1杯(約200mL)に対し、20~30滴(小さじ5分の1程度)を入れ、
1日に10回~15回を目安にお召し上がりください。
ご使用上の注意
・使用方法や保管状態により、容器の中に沈殿物や浮遊物が発生する場合がございますが、品質に問題はございません。
・食物アレルギーの方、薬を服用中、通院中の方は、医師にご相談の上、お召し上がりください。
栄養成分表示
栄養成分(100mlあたり) | |
エネルギー | 2kcal |
たんぱく質 | 0.1g |
脂 質 | 0.1g |
炭水化物 | 0.4g |
ナトリウム(食塩相当量) | 587mg(1.5g) |
鉄 | 0.44mg |
マグネシウム | 0.1mg |
マンガン | 0.01mg |
珪素 | 8000-9300ppm |
リチウム | 0.2ppm |
名 称: | 水溶性珪素含有食品 |
内容量: | 500ml |
賞味期限: | 製造より5年間 |
保存方法: | 高温・多湿及び直射日光を避けて保管して下さい。 |
価 格: | 20,000円(税込 21,600円) |